railsRails5.1.1で「cannot load such file — coffee_script」というエラーへの対処法 Rails5.1.1でWebサービスを作ってるのだが、普通にrails g controllerをすると、coffeeスクリプトも生成される。 scssファイルは欲しいので、--no-assetsオプションを付ける事なく回避する方法として、...2017.06.10rails
WordPresswordpressのコメントを自動承認にする方法 今まで自動承認されていたコメントが、なぜか承認必須になったと問い合わせが来た。 何かをやった覚えは無いが、何もやってないと言い切れる程でも無かったので、ちょっと調べてみた。 設定で対応出来る場合 「wordpress コメント 自動承認...2017.06.07WordPress
WordPresswordpressのコメント欄の並び順を変更する方法 久しぶりにwordpressのカスタマイズ依頼が来た。 依頼内容の中でコメント欄のフィールド並び順を変更したいとの事。 前は名前とかメールアドレスが上にあった気がしたのだが、今はコメント本文が一番上に来ている。 調べてみるとVersion...2017.06.04WordPress
toolbrewでinstallしたmysqlを自動起動させる方法 基本的にMacはスリープさせて使っているので、電源を切る事は無い。 なので、mysqlのデーモンが立ち上がってない時は、OSを再起動させた時なんだけど、その時に毎回 mysql.server start とやるのが地味に面倒くさい。 ...2017.05.28tool
mysqlMySQLで「Column count of mysql.user is wrong.」というエラーが 久々にMySQLにユーザ追加しようとしたら、エラーになった。 mysql> GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO [email protected] IDENTIFIED BY 'hogehoge'; E...2017.05.26mysql
iOSARC(Automatic Reference Counting)の弱参照(weak,unowned)のメモ swiftのクロージャが良く分かっていないので、それを調べていたら、今度はweakとかunownedが良く分かっていなので、それを調べると言う、良くある芋づる式調査になってしまった。 weakとかunownedとかは、2週間後ぐらいにきっ...2017.05.25iOS
JavaScriptAngularJS1.4でクリック時に確認ダイアログを表示する方法 既存システムでAngularJS1.4を使っている。Angular2以降が完全に別物になってしまったので、移行する工数をかける訳にもいかず(と言うかしたくない)使い続けている。 久々に弄る事になったが、JSだと楽勝なconfirm()がA...2017.05.12JavaScript
iOSXcode8でカスタムフォントを追加する方法 Xcode8でカスタムフォントを使用する手順が複雑だったので残しておく。 以下の手順でカスタムフォントが使えるようになる。 フォントファイルをプロジェクトに追加 Build PhasesのCopy Bundle Resourcesに追...2017.04.24iOS
iOS「The request was denied by service delegate (SBMainWorkspace) for reason: Unspecified.」の対処法 スリープ状態のmacを開いてXcodeからシミュレータを開いたところ、ビルド成功の直後に下記のエラーメッセージが表示されてアプリが落ちた。 The request was denied by service delegate (SBMai...2017.04.20iOStool
インフラelastic beanstalkのworker tierでactive_elastic_jobのバッチ処理がタイムアウトする時の対処法 active_elastic_jobを使ってelastic beanstalk(以下EB)のworker tierでバッチ処理を実行したところ、どうやら途中で処理が止まり再実行されているようだったので調査、対応してみた。 環境 - Rai...2017.04.18インフラ
toolMarsEditとwordpressを使い、markdownで書き、保存する MarsEditでmarkdownを使う方法は色んなサイトで見かけます。 ブログディタMarsEditを使ってMarkdownでWordPressの記事を書く 確かにmarkdownで書けるようにはなるのですが、書いた後に公開すると、m...2017.04.162017.04.18tool