mysqlmysqlで取得結果に行番号をふる ランキングを表示する時に、何も考えずprimary keyのidをそのままランキングNo.に使ってしまい、滅茶苦茶な表示になってしまった。 そこで、取得結果に行番号をつける事にした。 select @rownum:=@rownum... 2018.02.28mysql
typescripttypescriptで文字列内で変数を展開する 文字列内で変数展開したい時に、typescriptでどうやるかを毎回忘れてしまうので、備忘録として…。 Rubyだと#{}で書くって何か指が覚えてきた。 ついでに、Pythonも書いておこう。 Typescript const var... 2018.02.25 2018.02.27typescript
pythonipython内でpandasの結果表示時の横幅を広げる方法 ipython上でpandasを使っている時に、dataframeの相関係数を見ようとdf.corr(method='pearson')みたいなのをやると、ターミナルは全画面にも関わらず、横幅が半分ぐらいのところで改行されてしまい、複数項目... 2018.02.21python
pythonmatplotlibで日本語フォントが表示されない時の解決法 matplotlibで日本語を使った図表を表示してみたら、良く有る豆腐が沢山出てしまった。 まぁ、きっと日本語フォントの問題なんだろうと、ググって1ページ目に出てきたサイトの方法に沿って設定してみた。 1. matplotlibの設定ファ... 2018.02.07python
JavaScripttypescriptでcallback内でthisが使えない時の対処法 typescriptでcallback内でthis.propsを参照しようとしたら、undefinedになってしまった。 undefinedになったソース callbacks: { label: function(data) {... 2018.02.04 2019.11.12JavaScript
pythonpythonの関数は後方に書いたら参照出来ない pythonを触り始めてるんだけど、関数を定義する際に、実行する場所より下に定義したら NameError: name 'hoge_func' is not defined って怒られた。 rubyとかphpで怒られた記憶が無かった... 2018.02.03python機械学習